2012年05月14日
全日本少年サッカー大会
全日本少年サッカー大会公式戦が終了しました。残念な結果になってしまいましたが、土日ともに、多くの父兄の皆様、ご声援ありがとうございます!!
ご父兄以上に ・・・
たぶん ・・・
Aコーチが ・・・
かなりショック ・・・・
日付を決めてお疲れ様会を開催しましょう(笑)
県大会予選出場8チーム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Aブロック FC宮里 FC北玉
Bブロック 久保田FC 北美FC
Cブロック 比屋根FC 北谷SC
Dブロック 北谷FC 美東FC
上記8チームが、県大会出場枠6チームをかけて試合をします
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★浜川SCの試合結果 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
05月12日(土)
FC宮里 6 - 0 FC北玉
浜川SC 5 - 0 北中城SC
FC宮里 5 - 0 比屋根SC
FC北玉 1 - 0 浜川SC
北中城SC 0 - 0 比屋根SC
得点者
浜川SC A君 S君 N君 T君 H君
05月13日(日)
FC宮里 8 - 0 北中城SC
FC北玉 3 - 1 比屋根SC
FC宮里 4 - 0 浜川SC
FC北玉 1 - 1 北中城SC
浜川SC 3 - 1 比屋根SC
得点者
浜川SC A君×2 T君
Aブロック
1位 FC宮里 4勝
2位 FC北玉 2勝1分1敗
3位 浜川SC 2勝2敗
4位 北中城SC 2敗2分
5位 比屋根SC 3敗1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

宮里カップ優勝チームのFC宮里に4-0で負けてしまいましたが、子供達は最後まで集中力を切らさずに全員で守り、全員で攻めるサッカーを頑張ってくれました。
5年生主体の浜川SCですが、6年生相手にここまで出来たことは誇りに思うと同時に練習の成果で成長しているんだと感じた試合となりました。チャンピオンチーム相手に良くがんばりました。お父さん、お母さん褒めてあげてくださいね。





★挨拶
今までは試合後にご父兄へ挨拶のみでしたが、最近からは試合前に感謝の言葉と意気込みを伝えるように工夫、子供達に指導をしております。
★ハイタッチ&ハグ
試合前のハイタッチやハグも大事な事だと考えています。最初、子供達は恥ずかしがりますが、子供達は子供達なりにかなり緊張しているとの事です。
あの、本番に強いA君も試合前は平気そうな顔をしていますが、聞いてみるとかなり緊張しているとの事です。緊張は成長の証です。
子供達が落ち着いて、力を発揮、チームの一体感(選手、フロント、サポーター)をつくり、試合にのぞめるのは、お父さん、お母さんの力が一番だと思います。これからも大きな試合の時には、実施していきますので恥ずかしがらずに、ご協力宜しくお願い致します。
※すみません、写真係りがハイタッチして楽しんでしまい写真はありません(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★★練習試合相手募集★★
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
低学年(4~1年生)も受付しております。
連絡先
電話番号 098-936-1879
担当者 新垣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 浜川小学校グランド
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
★体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご父兄以上に ・・・
たぶん ・・・
Aコーチが ・・・
かなりショック ・・・・
日付を決めてお疲れ様会を開催しましょう(笑)
県大会予選出場8チーム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Aブロック FC宮里 FC北玉
Bブロック 久保田FC 北美FC
Cブロック 比屋根FC 北谷SC
Dブロック 北谷FC 美東FC
上記8チームが、県大会出場枠6チームをかけて試合をします
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★浜川SCの試合結果 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
05月12日(土)
FC宮里 6 - 0 FC北玉
浜川SC 5 - 0 北中城SC
FC宮里 5 - 0 比屋根SC
FC北玉 1 - 0 浜川SC
北中城SC 0 - 0 比屋根SC
得点者
浜川SC A君 S君 N君 T君 H君
05月13日(日)
FC宮里 8 - 0 北中城SC
FC北玉 3 - 1 比屋根SC
FC宮里 4 - 0 浜川SC
FC北玉 1 - 1 北中城SC
浜川SC 3 - 1 比屋根SC
得点者
浜川SC A君×2 T君
Aブロック
1位 FC宮里 4勝
2位 FC北玉 2勝1分1敗
3位 浜川SC 2勝2敗
4位 北中城SC 2敗2分
5位 比屋根SC 3敗1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宮里カップ優勝チームのFC宮里に4-0で負けてしまいましたが、子供達は最後まで集中力を切らさずに全員で守り、全員で攻めるサッカーを頑張ってくれました。
5年生主体の浜川SCですが、6年生相手にここまで出来たことは誇りに思うと同時に練習の成果で成長しているんだと感じた試合となりました。チャンピオンチーム相手に良くがんばりました。お父さん、お母さん褒めてあげてくださいね。
★挨拶
今までは試合後にご父兄へ挨拶のみでしたが、最近からは試合前に感謝の言葉と意気込みを伝えるように工夫、子供達に指導をしております。
★ハイタッチ&ハグ
試合前のハイタッチやハグも大事な事だと考えています。最初、子供達は恥ずかしがりますが、子供達は子供達なりにかなり緊張しているとの事です。
あの、本番に強いA君も試合前は平気そうな顔をしていますが、聞いてみるとかなり緊張しているとの事です。緊張は成長の証です。
子供達が落ち着いて、力を発揮、チームの一体感(選手、フロント、サポーター)をつくり、試合にのぞめるのは、お父さん、お母さんの力が一番だと思います。これからも大きな試合の時には、実施していきますので恥ずかしがらずに、ご協力宜しくお願い致します。
※すみません、写真係りがハイタッチして楽しんでしまい写真はありません(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★★練習試合相手募集★★
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
低学年(4~1年生)も受付しております。
連絡先
電話番号 098-936-1879
担当者 新垣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 浜川小学校グランド
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
★体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by 浜川SC at 18:44│Comments(5)
この記事へのコメント
こんにちは
AブロックはFC宮里が頭一つ抜け出てましたね。浜川のエース(T君)が2,3人いるようなチームでした。2位争いは兄弟チームのFC北玉との戦いとなりましたが、あと一歩及びませんでした(T_T)
浜川以外の北谷の3チームが決勝トーナメントに進出してます。FC北玉、FC北谷、北谷SC,県大会めざして頑張ってください(^^)v
AブロックはFC宮里が頭一つ抜け出てましたね。浜川のエース(T君)が2,3人いるようなチームでした。2位争いは兄弟チームのFC北玉との戦いとなりましたが、あと一歩及びませんでした(T_T)
浜川以外の北谷の3チームが決勝トーナメントに進出してます。FC北玉、FC北谷、北谷SC,県大会めざして頑張ってください(^^)v
Posted by 花城 at 2012年05月15日 12:24
こんばんわ 決勝までいけなくて残念ですね。とくに、FC北玉との試合がおしかったですね。次は絶対にいけるように頑張ってくださいね。
Posted by FC北玉の子 at 2012年05月15日 20:20
FC北玉の子さんコメントありがとうございます(^^)北玉の選手かな?
北玉はC監督を始めYコーチや父母の方達もいい人が多いのでこれからも楽しくサッカー頑張ってくださいね(^^)v
北玉はC監督を始めYコーチや父母の方達もいい人が多いのでこれからも楽しくサッカー頑張ってくださいね(^^)v
Posted by 花城 at 2012年05月15日 22:36
2日間 子供達・コーチ・父母の皆さんお疲れ様でした
結果は残念でしたが、父母もヒートアップする程の試合を見せてもらいました
子供達も悔しい思いをした分 次へのステップアップになったはずです
又北玉の皆には浜川の分も頑張ってほしいです

結果は残念でしたが、父母もヒートアップする程の試合を見せてもらいました

子供達も悔しい思いをした分 次へのステップアップになったはずです

又北玉の皆には浜川の分も頑張ってほしいです

Posted by 古謝 at 2012年05月16日 19:04
こんににわ
5月19日のFC北玉の結果は、2試合とも負けてしまいました。やっぱり決勝に勝ちあがってきたチームは強いですね。
5月19日のFC北玉の結果は、2試合とも負けてしまいました。やっぱり決勝に勝ちあがってきたチームは強いですね。
Posted by FC北玉の子 at 2012年05月20日 09:47