2012年06月21日

全体のスキルアップ

全体のスキルアップ
 撮影時:練習風景(宮城運動公園)

全体のスキルアップ

高学年のみ水曜日に宮城運動公園にて練習をしておりますが、毎回10~12名程度の子供達が集まります。

練習内容は基礎、基本の練習を中心としています。全体の練習は、今までどおりの火曜日、木曜日に練習をしておりますが、この2日間ではコーチがなかなか細かいとこまでは、子供達を見れていないのが現状です。

それで、水曜日はサッカーの基本である「ドリブルボールタッチ、インステップキック、インサイドキック、パス回し」など、サッカーの基本を中心にコーチが一人一人に目が届くように指導しております。

水曜日練習は、自主練ですので、すでに習い事、行事、スクールなどある子供達はそれを優先して構いませんが、何もない子供達は、自主練に参加をお話して下さい。

この水曜日練習は、全体の底上げが一番の目的です。全員サッカーをするには、全員のスキルを上げる必要があります。

しかし、今の現状では、スキルを上げないといけない、来て欲しい子供達の参加が少ない感じがしますので、ご父兄の皆様、用事など何もなければ、子供達に一声かけるようにご協力宜しくお願い致します。

全体のスキルアップ

変顔のおまけ写真(笑)。


◇◆◇練習ゲームでの感想(昨日)

昨日は、6時過ぎからは、コーチ含む、お父さん方4名も一緒にゲームを楽しむ事が出来ました。ツータッチゲームの紅白戦でしたが、感想を一言。

この子供達 ・・・

ハッキリ言うと ・・・

サッカーが「かなり強く、上手くなってます」

昨日の紅白戦では、大人の皆様が本気モードを出しても勝ったり負けたりするような状態です。あと、半年もすると父母では歯が立たないでしょう。悔しいような嬉しいような感じがします。

ちょうど、今は4年生主体の大会「新報」の公式戦を実施中ですが、一年前の子供達(現5年生)からは想像も出来ないくらいに、ここまで「成長したんだなぁ~」と考えさせられました。でも、たぶんですが、上手くなっているのを本人達が一番知らないような感じがします(笑)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高学年は、日曜日も強豪チームとの練習試合があります。一歩一歩階段を上がるようにサッカーを楽しみながら力をつけていきましょう。

06月24日(日)
浜川小学校グラウンド
10:00 キックオフ

対戦相手チーム

大山小学校
比屋根FC
浜川SC

※ホームグラウンドにてコート設営があります。ご協力出来るご父兄の皆様ご協力宜しくお願い致します。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★★練習試合相手募集★★
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。

低学年(4~1年生)も受付しております。

連絡先
電話番号 098-936-1879
担当者 新垣

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※水曜日は、高学年のみ ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 夏季 16:30-19:00 冬季 16:30-18:30
練 習 火曜日・木曜日(浜川小学校グラウンド) 水曜日(宮城運動公園)
部 員 約40名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)

★体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




Posted by 浜川SC at 10:17│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。