2012年05月19日
三位リーグ戦
全日本少年サッカー大会、三位リーグ(フレンドリー)戦でした。浜川小学校でのホームゲームで子供達も張り切って頑張ってくれました。
★ご父兄の皆様、コート設営、ご声援、ありがとうございました。多くのご父兄の皆様がご参加していただいたので、無事にホームゲームを終了する事が出来ました。また、次回もご協力宜しくお願い致します。

三位リーグ戦(フレンドリー)
一位 越来SC
二位 諸見RFC
三位 浜川SC
四位 FC護佐丸
順位は下記のとおりですが、どのチームも勝っても負けてもおかしくない力のあるチームでした。
※正式に記録していないので、正確かは微妙ですが、浜川SCの結果のみ書き出しておきます。
浜川SC 1 - 1 FC護佐丸
浜川SC 1 - 1 越来SC
諸見RFC 2 - 0 浜川SC
2分、1負けの成績でした。3試合ともに、失点が少なく、1試合をのぞいては、得点もしているので理想的なサッカーに近い形です。
他チームと比べ、小柄な選手の多い浜川SCですが、3試合ともに、自分達のサッカースタイルが出来たので本日は上出来です。徐々にですが、チーム全体、選手の層も厚くなってきている感じがありますので、まだまだ成長出来るでしょう。
3チームの皆様、今日はありがとうございました。次回も練習試合など宜しくお願い致します。



★★練習試合相手募集★★
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
低学年(4~1年生)も受付しております。
連絡先
電話番号 098-936-1879
担当者 新垣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 浜川小学校グラウンド
部 員 約40名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
★体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ご父兄の皆様、コート設営、ご声援、ありがとうございました。多くのご父兄の皆様がご参加していただいたので、無事にホームゲームを終了する事が出来ました。また、次回もご協力宜しくお願い致します。
三位リーグ戦(フレンドリー)
一位 越来SC
二位 諸見RFC
三位 浜川SC
四位 FC護佐丸
順位は下記のとおりですが、どのチームも勝っても負けてもおかしくない力のあるチームでした。
※正式に記録していないので、正確かは微妙ですが、浜川SCの結果のみ書き出しておきます。
浜川SC 1 - 1 FC護佐丸
浜川SC 1 - 1 越来SC
諸見RFC 2 - 0 浜川SC
2分、1負けの成績でした。3試合ともに、失点が少なく、1試合をのぞいては、得点もしているので理想的なサッカーに近い形です。
他チームと比べ、小柄な選手の多い浜川SCですが、3試合ともに、自分達のサッカースタイルが出来たので本日は上出来です。徐々にですが、チーム全体、選手の層も厚くなってきている感じがありますので、まだまだ成長出来るでしょう。
3チームの皆様、今日はありがとうございました。次回も練習試合など宜しくお願い致します。
★★練習試合相手募集★★
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
低学年(4~1年生)も受付しております。
連絡先
電話番号 098-936-1879
担当者 新垣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 浜川小学校グラウンド
部 員 約40名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
★体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by 浜川SC at
18:46
│Comments(0)
2012年05月18日
グリーンカードカップ
06月03日よりグリーンカードカップ(U-10 リーグ戦)が始まります。ピヨピヨ達頑張れ~!!
小学4年生以下のリーグ戦です。


いつも応援ありがとう。最近は、自分から「たこ焼き2号」と言います(笑)

こういう写真じゃなく、サッカー頑張っている写真がいいのになー(涙)

★★練習試合相手募集★★
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
低学年(4~1年生)も受付しております。
連絡先
電話番号 098-936-1879
担当者 新垣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 浜川小学校グランド
部 員 約40名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
★体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小学4年生以下のリーグ戦です。
いつも応援ありがとう。最近は、自分から「たこ焼き2号」と言います(笑)
こういう写真じゃなく、サッカー頑張っている写真がいいのになー(涙)
★★練習試合相手募集★★
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
低学年(4~1年生)も受付しております。
連絡先
電話番号 098-936-1879
担当者 新垣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 浜川小学校グランド
部 員 約40名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
★体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by 浜川SC at
17:18
│Comments(1)
2012年05月18日
スケジュール
05月19日(土)のスケジュールです。高学年は、フレンドリー(3位リーグ)、低学年はその合間で練習試合があります。下記がスケジュールになりますので、多くのご父兄の皆様、浜川小学校グラウンドのホームゲームですので、応援に来てくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
05月19日(土)
浜川小学校グラウンド ホームゲーム
集合時間 8時
※コート設営がありますので、多くのご父兄(高学年・低学年)の皆様、ご協力宜しくお願い致します。
全日3位リーグ
1 10:00 越来SC - 諸見RFC 審判 2
2 10:50 浜川SC - FC護佐丸 審判 1
インターバル 30分
3 12:10 浜川SC - 越来SC 審判 4
4 13:00 FC護佐丸 - 諸見RFC 審判 3
インターバル 30分
5 14:20 FC護佐丸 - 越来SC 審判 6
6 15:10 浜川SC - 諸見RFC 審判 5
低学年の練習試合は、インターバルの時間帯に行います。
※全日メンバーは、ユニフォーム(水色、黄色)持参して下さい。朝は、黒パンツ、黄色ソックス。
※低学年は、いつもの練習着。
※お弁当、おにぎり持参です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トレセン選考会
06月02日(土)にトレセン(U-11、五年生)沖縄地区選考会があります。下記3名は、選考会に出場します。緊張せずに普段どおりの力を出せばいいとこまでは行くと思いますので、平常心で頑張って下さい。
H・Y 君 A・N 君 S・K 君
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
グリーンカードカップのお知らせ
低学年(4年~1年生)、低学年父母運営による、グリーンカードカップが6月よりスタートします。グリーンカードカップは、低学年父母の運営によるリーグ戦になりますので、多くの父母の皆様のご協力がなければ運営出来ませんので、たくさんの父母のご協力宜しくお願い致します。
06月03日(日) 浜川小学校 予定
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★★練習試合相手募集★★
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
低学年(4~1年生)も受付しております。
連絡先
電話番号 098-936-1879
担当者 新垣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 浜川小学校グランド
部 員 約40名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
★体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
05月19日(土)
浜川小学校グラウンド ホームゲーム
集合時間 8時
※コート設営がありますので、多くのご父兄(高学年・低学年)の皆様、ご協力宜しくお願い致します。
全日3位リーグ
1 10:00 越来SC - 諸見RFC 審判 2
2 10:50 浜川SC - FC護佐丸 審判 1
インターバル 30分
3 12:10 浜川SC - 越来SC 審判 4
4 13:00 FC護佐丸 - 諸見RFC 審判 3
インターバル 30分
5 14:20 FC護佐丸 - 越来SC 審判 6
6 15:10 浜川SC - 諸見RFC 審判 5
低学年の練習試合は、インターバルの時間帯に行います。
※全日メンバーは、ユニフォーム(水色、黄色)持参して下さい。朝は、黒パンツ、黄色ソックス。
※低学年は、いつもの練習着。
※お弁当、おにぎり持参です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トレセン選考会
06月02日(土)にトレセン(U-11、五年生)沖縄地区選考会があります。下記3名は、選考会に出場します。緊張せずに普段どおりの力を出せばいいとこまでは行くと思いますので、平常心で頑張って下さい。
H・Y 君 A・N 君 S・K 君
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
グリーンカードカップのお知らせ
低学年(4年~1年生)、低学年父母運営による、グリーンカードカップが6月よりスタートします。グリーンカードカップは、低学年父母の運営によるリーグ戦になりますので、多くの父母の皆様のご協力がなければ運営出来ませんので、たくさんの父母のご協力宜しくお願い致します。
06月03日(日) 浜川小学校 予定
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★★練習試合相手募集★★
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
低学年(4~1年生)も受付しております。
連絡先
電話番号 098-936-1879
担当者 新垣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 浜川小学校グランド
部 員 約40名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
★体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by 浜川SC at
13:08
│Comments(0)
2012年05月14日
全日本少年サッカー大会
全日本少年サッカー大会公式戦が終了しました。残念な結果になってしまいましたが、土日ともに、多くの父兄の皆様、ご声援ありがとうございます!!
ご父兄以上に ・・・
たぶん ・・・
Aコーチが ・・・
かなりショック ・・・・
日付を決めてお疲れ様会を開催しましょう(笑)
県大会予選出場8チーム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Aブロック FC宮里 FC北玉
Bブロック 久保田FC 北美FC
Cブロック 比屋根FC 北谷SC
Dブロック 北谷FC 美東FC
上記8チームが、県大会出場枠6チームをかけて試合をします
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★浜川SCの試合結果 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
05月12日(土)
FC宮里 6 - 0 FC北玉
浜川SC 5 - 0 北中城SC
FC宮里 5 - 0 比屋根SC
FC北玉 1 - 0 浜川SC
北中城SC 0 - 0 比屋根SC
得点者
浜川SC A君 S君 N君 T君 H君
05月13日(日)
FC宮里 8 - 0 北中城SC
FC北玉 3 - 1 比屋根SC
FC宮里 4 - 0 浜川SC
FC北玉 1 - 1 北中城SC
浜川SC 3 - 1 比屋根SC
得点者
浜川SC A君×2 T君
Aブロック
1位 FC宮里 4勝
2位 FC北玉 2勝1分1敗
3位 浜川SC 2勝2敗
4位 北中城SC 2敗2分
5位 比屋根SC 3敗1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

宮里カップ優勝チームのFC宮里に4-0で負けてしまいましたが、子供達は最後まで集中力を切らさずに全員で守り、全員で攻めるサッカーを頑張ってくれました。
5年生主体の浜川SCですが、6年生相手にここまで出来たことは誇りに思うと同時に練習の成果で成長しているんだと感じた試合となりました。チャンピオンチーム相手に良くがんばりました。お父さん、お母さん褒めてあげてくださいね。





★挨拶
今までは試合後にご父兄へ挨拶のみでしたが、最近からは試合前に感謝の言葉と意気込みを伝えるように工夫、子供達に指導をしております。
★ハイタッチ&ハグ
試合前のハイタッチやハグも大事な事だと考えています。最初、子供達は恥ずかしがりますが、子供達は子供達なりにかなり緊張しているとの事です。
あの、本番に強いA君も試合前は平気そうな顔をしていますが、聞いてみるとかなり緊張しているとの事です。緊張は成長の証です。
子供達が落ち着いて、力を発揮、チームの一体感(選手、フロント、サポーター)をつくり、試合にのぞめるのは、お父さん、お母さんの力が一番だと思います。これからも大きな試合の時には、実施していきますので恥ずかしがらずに、ご協力宜しくお願い致します。
※すみません、写真係りがハイタッチして楽しんでしまい写真はありません(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★★練習試合相手募集★★
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
低学年(4~1年生)も受付しております。
連絡先
電話番号 098-936-1879
担当者 新垣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 浜川小学校グランド
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
★体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご父兄以上に ・・・
たぶん ・・・
Aコーチが ・・・
かなりショック ・・・・
日付を決めてお疲れ様会を開催しましょう(笑)
県大会予選出場8チーム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Aブロック FC宮里 FC北玉
Bブロック 久保田FC 北美FC
Cブロック 比屋根FC 北谷SC
Dブロック 北谷FC 美東FC
上記8チームが、県大会出場枠6チームをかけて試合をします
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★浜川SCの試合結果 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
05月12日(土)
FC宮里 6 - 0 FC北玉
浜川SC 5 - 0 北中城SC
FC宮里 5 - 0 比屋根SC
FC北玉 1 - 0 浜川SC
北中城SC 0 - 0 比屋根SC
得点者
浜川SC A君 S君 N君 T君 H君
05月13日(日)
FC宮里 8 - 0 北中城SC
FC北玉 3 - 1 比屋根SC
FC宮里 4 - 0 浜川SC
FC北玉 1 - 1 北中城SC
浜川SC 3 - 1 比屋根SC
得点者
浜川SC A君×2 T君
Aブロック
1位 FC宮里 4勝
2位 FC北玉 2勝1分1敗
3位 浜川SC 2勝2敗
4位 北中城SC 2敗2分
5位 比屋根SC 3敗1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宮里カップ優勝チームのFC宮里に4-0で負けてしまいましたが、子供達は最後まで集中力を切らさずに全員で守り、全員で攻めるサッカーを頑張ってくれました。
5年生主体の浜川SCですが、6年生相手にここまで出来たことは誇りに思うと同時に練習の成果で成長しているんだと感じた試合となりました。チャンピオンチーム相手に良くがんばりました。お父さん、お母さん褒めてあげてくださいね。
★挨拶
今までは試合後にご父兄へ挨拶のみでしたが、最近からは試合前に感謝の言葉と意気込みを伝えるように工夫、子供達に指導をしております。
★ハイタッチ&ハグ
試合前のハイタッチやハグも大事な事だと考えています。最初、子供達は恥ずかしがりますが、子供達は子供達なりにかなり緊張しているとの事です。
あの、本番に強いA君も試合前は平気そうな顔をしていますが、聞いてみるとかなり緊張しているとの事です。緊張は成長の証です。
子供達が落ち着いて、力を発揮、チームの一体感(選手、フロント、サポーター)をつくり、試合にのぞめるのは、お父さん、お母さんの力が一番だと思います。これからも大きな試合の時には、実施していきますので恥ずかしがらずに、ご協力宜しくお願い致します。
※すみません、写真係りがハイタッチして楽しんでしまい写真はありません(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★★練習試合相手募集★★
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
低学年(4~1年生)も受付しております。
連絡先
電話番号 098-936-1879
担当者 新垣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 浜川小学校グランド
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
★体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by 浜川SC at
18:44
│Comments(5)
2012年05月14日
低学年練習試合
05月13日(日)は、浜川小学校グラウンドにて低学年の練習試合でした。前日にスケジュールが決まり、メンバーが少なかったのが残念でしたが、決まったのが急でしたので申し訳ございませんでした。急にもかかわらずに、比屋根FC、FC北玉の皆様、練習試合ありがとうございました。
コート設営にての感謝。
朝の「07:00」にもかかわらず、コート設営に多くのご父兄のご参加、ありがとうございます。特に低学年の子供達の為に、高学年のお父さんがたくさん来てくれました。
感謝!
感謝!
ありがとうございます。
低学年のご父兄もこれからは、参加していただけるようにフロントサイドもチーム雰囲気作りを頑張っていきます。ブログもチェックして下さいね。
浜川SC(4年生~1年生)のピヨピヨチームです(笑)

FC北玉 - 浜川SC
※線審にダイエット中のFお父さんが見えます(笑)。この日もたくさん審判をしてくれました。いつもご協力ありがとうございます。

キーパー大好きのY君です。手前は、ターチマチューのN君です(笑)。

A君、Y君です。一生懸命走っています!!

★★練習試合相手募集★★
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
低学年(4年生~1年生)も練習試合可能ですので、宜しくお願い致します。
連絡先
電話番号 098-936-1879
担当者 新垣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 浜川小学校グランド
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
★体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コート設営にての感謝。
朝の「07:00」にもかかわらず、コート設営に多くのご父兄のご参加、ありがとうございます。特に低学年の子供達の為に、高学年のお父さんがたくさん来てくれました。
感謝!
感謝!
ありがとうございます。
低学年のご父兄もこれからは、参加していただけるようにフロントサイドもチーム雰囲気作りを頑張っていきます。ブログもチェックして下さいね。
浜川SC(4年生~1年生)のピヨピヨチームです(笑)
FC北玉 - 浜川SC
※線審にダイエット中のFお父さんが見えます(笑)。この日もたくさん審判をしてくれました。いつもご協力ありがとうございます。
キーパー大好きのY君です。手前は、ターチマチューのN君です(笑)。
A君、Y君です。一生懸命走っています!!
★★練習試合相手募集★★
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
低学年(4年生~1年生)も練習試合可能ですので、宜しくお願い致します。
連絡先
電話番号 098-936-1879
担当者 新垣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 浜川小学校グランド
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
★体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by 浜川SC at
17:53
│Comments(0)
2012年05月12日
全日大会 予選1日目
今日、明日は、全日本少年サッカー大会公式戦、予選1日目でした。成績は下記のとおりです。今日出来たこと、出来なかったことを思い返して、明日は気持ちを切り替えて頑張っていきましょう!!
今日も多くの父兄の皆様、応援ありがとうございます。明日も子供達、頑張っていきますのでご声援宜しくお願い致します。
05月12日(土)
第二試合目
浜川SC 5 ー 0 北中城SC
得点者
浜川SC A君 S君 N君 T君 H君
第四試合目
浜川SC 0 - 1 FC北玉
全日メンバーです。ヨーロッパチャンピオンズリーグへ出場のメンバー(笑)ですよー

円陣を組んで試合に臨みます。緊張している子供達もいますが、大きな声を出して、緊張をほぐすように言いましたが、まだ緊張している表情です(笑)。特に9番と11番は、今にも泣き出しそうな顔をしていますが、緊張することは成長の証なのできっと成長してくれる事でしょう。

今日のMVPのN君(黄色ユニフォーム)です。毎試合、集中力のある今日のようなプレーをしてくれれば嬉しいのですが・・・ 明日も今日のように頑張れN君!!N君のお母さん、今日は褒めてくださいね。

浜川SCの守護神のK君です。どんなに早いボールでも怖くないらしくすごいセーブをします。明日もナイスセーブ宜しくお願い致します。
いつもナイスセーブをしてくれるので、ヒデキ感激!! (笑)

★★練習試合相手募集★★
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
連絡先
電話番号 098-936-1879
担当者 新垣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 浜川小学校グランド
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
★体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も多くの父兄の皆様、応援ありがとうございます。明日も子供達、頑張っていきますのでご声援宜しくお願い致します。
05月12日(土)
第二試合目
浜川SC 5 ー 0 北中城SC
得点者
浜川SC A君 S君 N君 T君 H君
第四試合目
浜川SC 0 - 1 FC北玉
全日メンバーです。ヨーロッパチャンピオンズリーグへ出場のメンバー(笑)ですよー
円陣を組んで試合に臨みます。緊張している子供達もいますが、大きな声を出して、緊張をほぐすように言いましたが、まだ緊張している表情です(笑)。特に9番と11番は、今にも泣き出しそうな顔をしていますが、緊張することは成長の証なのできっと成長してくれる事でしょう。
今日のMVPのN君(黄色ユニフォーム)です。毎試合、集中力のある今日のようなプレーをしてくれれば嬉しいのですが・・・ 明日も今日のように頑張れN君!!N君のお母さん、今日は褒めてくださいね。
浜川SCの守護神のK君です。どんなに早いボールでも怖くないらしくすごいセーブをします。明日もナイスセーブ宜しくお願い致します。
いつもナイスセーブをしてくれるので、ヒデキ感激!! (笑)
★★練習試合相手募集★★
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
連絡先
電話番号 098-936-1879
担当者 新垣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 浜川小学校グランド
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
★体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by 浜川SC at
17:39
│Comments(1)
2012年05月11日
練習の成果を出しましょう!
2011年12月の宮里カップ、2012年01月の新人戦から新チームスタイルになり約半年。今週の全日公式試合に向けて子供達、日々の練習を頑張ってきました。
今週の公式試合で練習の成果を出しましょう!!

●正ユニフォームの水色です。(2011年12月、宮里カップ:撮影)
今週土日の全日大会のスケジュールです。父母はもちろん、おじーちゃん、おばーちゃんもご一緒に応援に来て下さいね。
日付 05月12日(土)
場所 北中城小学校
10:00 FC宮里 - FC北玉
11:00 浜川SC - 北中城SC
12:00 FC宮里 - 比屋根SC
13:00 FC北玉 - 浜川SC
14:00 北中城SC - 比屋根SC
日付 05月13日(日)
場所 北中城小学校
13:00 FC宮里 - 北中城SC
13:50 FC北玉 - 比屋根SC
14:40 FC宮里 - 浜川SC
15:30 FC北玉 - 北中城SC
16:20 浜川SC - 比屋根SC
試合時間
15分×5分×15分=35分

●副ユニフォームの黄色です。(2012年01月、新人戦:撮影)
★★練習試合相手募集★★
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
連絡先
電話番号 098-936-1879
担当者 新垣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 浜川小学校グランド
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
★体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週の公式試合で練習の成果を出しましょう!!
●正ユニフォームの水色です。(2011年12月、宮里カップ:撮影)
今週土日の全日大会のスケジュールです。父母はもちろん、おじーちゃん、おばーちゃんもご一緒に応援に来て下さいね。
日付 05月12日(土)
場所 北中城小学校
10:00 FC宮里 - FC北玉
11:00 浜川SC - 北中城SC
12:00 FC宮里 - 比屋根SC
13:00 FC北玉 - 浜川SC
14:00 北中城SC - 比屋根SC
日付 05月13日(日)
場所 北中城小学校
13:00 FC宮里 - 北中城SC
13:50 FC北玉 - 比屋根SC
14:40 FC宮里 - 浜川SC
15:30 FC北玉 - 北中城SC
16:20 浜川SC - 比屋根SC
試合時間
15分×5分×15分=35分
●副ユニフォームの黄色です。(2012年01月、新人戦:撮影)
★★練習試合相手募集★★
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
連絡先
電話番号 098-936-1879
担当者 新垣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 浜川小学校グランド
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
★体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by 浜川SC at
14:34
│Comments(0)
2012年05月09日
運動場開放
浜川小学校校舎の改築の為に、約1年半グラウンドが使用出来ませんでしたが、今週月曜日から浜川小学校グラウンドが開放、使用出来るようになりました。これからは、大きなゲームやゴールに向かってのシュート練習も出来るようになります。本格的なサッカーが出来ますので、頑張っていきましょう。
※あと、練習試合や大会等も浜川小学校グラウンドにてのホームゲームが多くなると思いますので、お父さん、お母さん、おじーちゃん、おばーちゃん、子供や孫の応援に遊びに来て下さいね。
※グラウンドが使用できなかった約1年半の期間、「宮城運動公園」にて練習使用させていただき、宮城公民館及び、関係者の皆様、子供達・父母会を代表してお礼を言いたいと思います。「子供達の為に、約一年半、宮城運動公園を使用させていただき、ありがとうございました」。後ほど、きちんと父母会長より、ご挨拶があると思いますので、宜しくお願い致します。
05月08日の浜川小学校グラウンドにての練習風景です。低学年の練習風景ですね。練習最後はいつものとおり、ミニゲームで楽しみます。やはり練習よりゲームが楽しいですね。

写真には写ってはいませんが、いつも、低学年の練習を見てくれる、Fお父さんありがとうございます。低学年は言う事を聞かないので大変ですが、懲りずに宜しくお願い致します(笑)。

◆縁の下の力持ち ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本格的にコーチを始めて約1年半、子供達をとおして大変な事や頑張った事もありましたが、ここにも約1年半、頑張ってくれている縁の下の力持ちがおりました。
ふと、我が家のベランダを見ると ・・・
ビブス(チーム分けに使う練習時に着るやつです)が、たくさん ・・・ 約20枚の赤ビブス。
練習時(火・木曜日)練習試合(土・日曜日)。1週間を4日使用と考えると ・・・
4日(1週間)×4回(1ヶ月)=16回(1ヶ月)×12ヶ月(1年)=192回。練習中止なども含めても、1年365日の約半分(182日)以上は、洗濯をしている計算です。
母の日も近いので、この場をかりてお礼を言います。お母さん「ありがとうございます」。チームの子供達も「このビブスいい匂い」って言ってくれていますので、頑張ってください。これからも宜しくお願い致します。

※ユニフォームの管理、道具の管理、試合会場への送迎、飲み物の準備、お弁当、試合会場設営、審判、等々、たくさんのご父兄や、周りの皆様に支えられてサッカーが出来ています。そういう人たちへの感謝「ありがとう」を忘れずに、これからもサッカーを頑張って行きましょう。
父母の皆様、子供達がサッカーが出来る環境をあたえてくれてありがとうございます。また、これからも、引き続き宜しくお願い致します。
☆練習試合相手募集
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
連絡先 098-936-1879 担当 新垣
☆体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 浜川小学校グランド
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※あと、練習試合や大会等も浜川小学校グラウンドにてのホームゲームが多くなると思いますので、お父さん、お母さん、おじーちゃん、おばーちゃん、子供や孫の応援に遊びに来て下さいね。
※グラウンドが使用できなかった約1年半の期間、「宮城運動公園」にて練習使用させていただき、宮城公民館及び、関係者の皆様、子供達・父母会を代表してお礼を言いたいと思います。「子供達の為に、約一年半、宮城運動公園を使用させていただき、ありがとうございました」。後ほど、きちんと父母会長より、ご挨拶があると思いますので、宜しくお願い致します。
05月08日の浜川小学校グラウンドにての練習風景です。低学年の練習風景ですね。練習最後はいつものとおり、ミニゲームで楽しみます。やはり練習よりゲームが楽しいですね。
写真には写ってはいませんが、いつも、低学年の練習を見てくれる、Fお父さんありがとうございます。低学年は言う事を聞かないので大変ですが、懲りずに宜しくお願い致します(笑)。
◆縁の下の力持ち ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本格的にコーチを始めて約1年半、子供達をとおして大変な事や頑張った事もありましたが、ここにも約1年半、頑張ってくれている縁の下の力持ちがおりました。
ふと、我が家のベランダを見ると ・・・
ビブス(チーム分けに使う練習時に着るやつです)が、たくさん ・・・ 約20枚の赤ビブス。
練習時(火・木曜日)練習試合(土・日曜日)。1週間を4日使用と考えると ・・・
4日(1週間)×4回(1ヶ月)=16回(1ヶ月)×12ヶ月(1年)=192回。練習中止なども含めても、1年365日の約半分(182日)以上は、洗濯をしている計算です。
母の日も近いので、この場をかりてお礼を言います。お母さん「ありがとうございます」。チームの子供達も「このビブスいい匂い」って言ってくれていますので、頑張ってください。これからも宜しくお願い致します。
※ユニフォームの管理、道具の管理、試合会場への送迎、飲み物の準備、お弁当、試合会場設営、審判、等々、たくさんのご父兄や、周りの皆様に支えられてサッカーが出来ています。そういう人たちへの感謝「ありがとう」を忘れずに、これからもサッカーを頑張って行きましょう。
父母の皆様、子供達がサッカーが出来る環境をあたえてくれてありがとうございます。また、これからも、引き続き宜しくお願い致します。
☆練習試合相手募集
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
連絡先 098-936-1879 担当 新垣
☆体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 浜川小学校グランド
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by 浜川SC at
10:47
│Comments(4)
2012年05月06日
お疲れ様でした
浜川小学校グラウンド使用に向けてコート設営(ピン打ち)がありました。花城、内嶺、當山、仲里、平良、新城さん、ご協力ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
学校側からの整備完了、許可がおりれば、グラウンド使用が出来ます。05月08日(火)からは、使用できると嬉しいのですが。
05月08日(火)・05月10日(木)の練習は、浜川小学校グラウンドが使用できれば小学校で、まだ使用出来なければ、宮城運動公園になります。連絡係りよりメールが来ますので、確認して下さい。
05月03日(木)の練習時に、全日大会に向けての登録メンバー/背番号、及びスターティングメンバーを発表しております。当日、練習を休んでいた子供達は、お友達に確認して下さい。スターティングメンバーポジションからはずされた子は、まだまだアピールチャンスがありますので、練習時にでもどんどんアピールして下さいね。※練習で出来ない事は、試合では出来ません。練習で出来ることは、試合で出来ます。日々の練習が大事ですよ!!
尚、ご父兄の皆様は、大会に向けてのメンタルが重要になりますので、背番号は何番?ポジションは?勝てそう?相手チームはどんなチーム?等々、大会までにたくさんの会話をして下さい。徐々に意識ついて大会までには、ポテンシャルもあがってくるかと思いますのでご協力宜しくお願い致します。
05月08日(火)・05月10日(木)の練習について
16:30~18:00までは、通常練習で18:00~18:45頃までは、全日に向けてのポジション確認チェックで大きなゲームをやります。お父さん方で、時間が空いていましたら運動できる格好で子供達の練習相手を宜しくお願い致します。激しくは動きませんので、大丈夫ですよ(笑)。ご協力宜しくお願い致します。
チーム帽子
以前より話が出ていました、チームの帽子購入が決まりました。これから、暑くなってきますので、熱中症予防対策の一環です。帽子は、浜Tのロゴいりで、値段は1,050円です。子供達は帽子をかぶるのになれていないので、チーム全員でかぶるように心がけましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
低学年(4年生以下)のご父兄の皆様へ。
今週土日は、浜川小グラウンドが使用できれば、浜川SCの練習日にあたります。グラウンドは、野球2チーム(浜川ジャイアンツ、浜川キッズ)とサッカー(浜川SC)の順番制です。
今週土日は、全日大会がありますので、高学年とその父兄は参加出来ませんが、低学年の2~3名の父兄が見てくれれば、浜川小学校グラウンドにて練習試合等も組むことは可能です。低学年も多くの練習試合を経験させることで、サッカーが上達していきます。父母の皆様、ご協力出来る方がいましたらご連絡下さい。
2~3名のご父兄の皆様がご協力いただけましたら、練習試合を組んでいきます。
◇広報◇
4年~1年(低学年)の練習試合募集
※2~3チーム集まれば、休みながら楽しく練習試合が出来るかと思います。
日付 05月12日(土) 午前・午後のどちらか
05月13日(日) 1日
場所 浜川小学校グラウンド
※下記、新垣までご連絡宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆練習試合相手募集
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
連絡先 098-936-1879 担当 新垣
☆体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 浜川小学校グランド
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
学校側からの整備完了、許可がおりれば、グラウンド使用が出来ます。05月08日(火)からは、使用できると嬉しいのですが。
05月08日(火)・05月10日(木)の練習は、浜川小学校グラウンドが使用できれば小学校で、まだ使用出来なければ、宮城運動公園になります。連絡係りよりメールが来ますので、確認して下さい。
05月03日(木)の練習時に、全日大会に向けての登録メンバー/背番号、及びスターティングメンバーを発表しております。当日、練習を休んでいた子供達は、お友達に確認して下さい。スターティングメンバーポジションからはずされた子は、まだまだアピールチャンスがありますので、練習時にでもどんどんアピールして下さいね。※練習で出来ない事は、試合では出来ません。練習で出来ることは、試合で出来ます。日々の練習が大事ですよ!!
尚、ご父兄の皆様は、大会に向けてのメンタルが重要になりますので、背番号は何番?ポジションは?勝てそう?相手チームはどんなチーム?等々、大会までにたくさんの会話をして下さい。徐々に意識ついて大会までには、ポテンシャルもあがってくるかと思いますのでご協力宜しくお願い致します。
05月08日(火)・05月10日(木)の練習について
16:30~18:00までは、通常練習で18:00~18:45頃までは、全日に向けてのポジション確認チェックで大きなゲームをやります。お父さん方で、時間が空いていましたら運動できる格好で子供達の練習相手を宜しくお願い致します。激しくは動きませんので、大丈夫ですよ(笑)。ご協力宜しくお願い致します。
チーム帽子
以前より話が出ていました、チームの帽子購入が決まりました。これから、暑くなってきますので、熱中症予防対策の一環です。帽子は、浜Tのロゴいりで、値段は1,050円です。子供達は帽子をかぶるのになれていないので、チーム全員でかぶるように心がけましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
低学年(4年生以下)のご父兄の皆様へ。
今週土日は、浜川小グラウンドが使用できれば、浜川SCの練習日にあたります。グラウンドは、野球2チーム(浜川ジャイアンツ、浜川キッズ)とサッカー(浜川SC)の順番制です。
今週土日は、全日大会がありますので、高学年とその父兄は参加出来ませんが、低学年の2~3名の父兄が見てくれれば、浜川小学校グラウンドにて練習試合等も組むことは可能です。低学年も多くの練習試合を経験させることで、サッカーが上達していきます。父母の皆様、ご協力出来る方がいましたらご連絡下さい。
2~3名のご父兄の皆様がご協力いただけましたら、練習試合を組んでいきます。
◇広報◇
4年~1年(低学年)の練習試合募集
※2~3チーム集まれば、休みながら楽しく練習試合が出来るかと思います。
日付 05月12日(土) 午前・午後のどちらか
05月13日(日) 1日
場所 浜川小学校グラウンド
※下記、新垣までご連絡宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆練習試合相手募集
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
連絡先 098-936-1879 担当 新垣
☆体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 浜川小学校グランド
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by 浜川SC at
07:40
│Comments(0)
2012年05月02日
スケジュール
全日本少年サッカー大会沖縄地区予選のスケジュールが決まりました。Aブロック~Dブロック(各5チーム)までの各ブロック上位2チーム、計8チームがトーナメントを行い、その8チーム中、上位6チームが6月の沖縄県大会の本選に出場出来ます。
チームは、まだまだ、調整不足ではありますが、来週の試合に向けて子供達の意識、テンションを上げて、全日大会予選にのぞめるようにしていきたいと思います。
全日大会は、来週です。家でも晩御飯時間や会話の時間等、子供達と試合について会話をして下さい。
目標である試合までの時間で何が出来るのか?何をするのか?試合までの流れやステップアップ、試合のイメージやどんなプレーがしたいか、自分のポジションについての動き等々、イメージを膨らませていただけると子供達は、普段以上の力が出せると思います。
また、当日は父兄の応援で120%の力を発揮します。たくさんの応援、宜しくお願い致します。
試合スケジュール
Aブロック
浜川SC
FC宮里
FC北玉
比屋根SC
北中城SC
05月12日(土)
① 10:00 FC宮里 - FC北玉
② 10:50 北中城SC - 浜川SC
③ 11:40 FC宮里 - 比屋根SC
④ 12:30 FC北玉 - 浜川SC
⑤ 13:20 比屋根SC - 北中城SC
05月13日は、12日の試合結果次第スケジュールが決まります。会場は一緒です。
会場 北中城小学校
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆練習試合相手募集
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
連絡先 098-936-1879 担当 新垣
☆体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 宮城運動公園 5月からは、学校グランド使用予定。
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チームは、まだまだ、調整不足ではありますが、来週の試合に向けて子供達の意識、テンションを上げて、全日大会予選にのぞめるようにしていきたいと思います。
全日大会は、来週です。家でも晩御飯時間や会話の時間等、子供達と試合について会話をして下さい。
目標である試合までの時間で何が出来るのか?何をするのか?試合までの流れやステップアップ、試合のイメージやどんなプレーがしたいか、自分のポジションについての動き等々、イメージを膨らませていただけると子供達は、普段以上の力が出せると思います。
また、当日は父兄の応援で120%の力を発揮します。たくさんの応援、宜しくお願い致します。
試合スケジュール
Aブロック
浜川SC
FC宮里
FC北玉
比屋根SC
北中城SC
05月12日(土)
① 10:00 FC宮里 - FC北玉
② 10:50 北中城SC - 浜川SC
③ 11:40 FC宮里 - 比屋根SC
④ 12:30 FC北玉 - 浜川SC
⑤ 13:20 比屋根SC - 北中城SC
05月13日は、12日の試合結果次第スケジュールが決まります。会場は一緒です。
会場 北中城小学校
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆練習試合相手募集
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
連絡先 098-936-1879 担当 新垣
☆体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 宮城運動公園 5月からは、学校グランド使用予定。
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by 浜川SC at
17:21
│Comments(1)
2012年04月30日
練習試合
昨日、今日は練習試合でした。昨日は、浦添の仲西小学校グラウンド、今日は桑江グランドにての練習試合。昨日は大雨で寒くずぶ濡れ、今日はピーカン(終了後、降りましたが)で暑く、気温の差にまいってしまいましたね。練習試合でグラウンド使用、練習相手をしてくれた、仲西、浦城、大山、浦添、北谷SC、久保田SC、中学生の皆様、練習試合ありがとうございました。全日大会頑張っていきましょう。
※05月01日(火)、03日(木)は、宮城運動公園にて通常練習で、来週からは浜川小学校グラウンドが使える予定です。05月04日~06日は、今のところお休みですので、子供達へのご案内宜しくお願い致します。
練習試合風景、アップしておきます。昨日はパス回しが良かったそうですが、今日は昨日の疲れがみえたのか、体も動かずにパス回しも良い状態ではありませんでした。GWあけの全日大会までには、練習時にポジション確認、オープンスペースなどの確認など、修正をしながら大会へのぞみたいと思います。
試合の前にパチリ!!みんなでサッカー出来るのは楽しいです。試合の前は元気ですが、試合が始まると緊張して体が動かない子供達でもあります(笑)

6年生の長嶺君です。リラックスして、集中力が切れなければ、良いプレーを見せてくれます。試合中の15分間、集中力を切らさないようにするのが目標ですね。

6年生の松島君です。足の速さはチーム1、2位です。その足を活かしてのサッカーが特徴ですので、ボールタッチが良くなればぐーんと成長するでしょう。

5年生の渡慶次君です。体が細いので、体力的に心配ですが、日々の練習をまじめに取り組み、続けていくと成長していくと思います。

5年生の古謝君と宮平君です。古謝君は、基本的なパスやキックが伸びています。宮平君は、試合中、試合に集中出来ない場合があるので、集中力の切り替えがこれからの課題ですね。

ベンチ風景、内嶺監督代理です。いつも、子供達の面倒を見てくれて感謝!感謝!です。

お弁当タイムです。お弁当は美味しいですかー 長嶺君!!遊ぶ時とお弁当時間だけ元気で笑顔を見せてくれるのですが、次回から試合でも笑顔で元気出してくださいね。

父母の皆様、練習試合2日間ありがとうございました。次回もご協力、宜しくお願い致します。

5年生の内嶺君です。キックが強いので、その特徴を活かして日々の練習に取り組んでいきましょう。試合中は、最初から最後まで集中力を持続させるのも課題ですね。

5年生の儀保君です。ドリブルからのシュートが大好きな選手です。ボールを追いかけていく姿勢がこれからの課題ですね。

☆練習試合相手募集
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
連絡先 098-936-1879 担当 新垣
☆体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 宮城運動公園 5月からは、学校グランド使用予定。
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
※05月01日(火)、03日(木)は、宮城運動公園にて通常練習で、来週からは浜川小学校グラウンドが使える予定です。05月04日~06日は、今のところお休みですので、子供達へのご案内宜しくお願い致します。
練習試合風景、アップしておきます。昨日はパス回しが良かったそうですが、今日は昨日の疲れがみえたのか、体も動かずにパス回しも良い状態ではありませんでした。GWあけの全日大会までには、練習時にポジション確認、オープンスペースなどの確認など、修正をしながら大会へのぞみたいと思います。
試合の前にパチリ!!みんなでサッカー出来るのは楽しいです。試合の前は元気ですが、試合が始まると緊張して体が動かない子供達でもあります(笑)
6年生の長嶺君です。リラックスして、集中力が切れなければ、良いプレーを見せてくれます。試合中の15分間、集中力を切らさないようにするのが目標ですね。
6年生の松島君です。足の速さはチーム1、2位です。その足を活かしてのサッカーが特徴ですので、ボールタッチが良くなればぐーんと成長するでしょう。
5年生の渡慶次君です。体が細いので、体力的に心配ですが、日々の練習をまじめに取り組み、続けていくと成長していくと思います。
5年生の古謝君と宮平君です。古謝君は、基本的なパスやキックが伸びています。宮平君は、試合中、試合に集中出来ない場合があるので、集中力の切り替えがこれからの課題ですね。
ベンチ風景、内嶺監督代理です。いつも、子供達の面倒を見てくれて感謝!感謝!です。
お弁当タイムです。お弁当は美味しいですかー 長嶺君!!遊ぶ時とお弁当時間だけ元気で笑顔を見せてくれるのですが、次回から試合でも笑顔で元気出してくださいね。
父母の皆様、練習試合2日間ありがとうございました。次回もご協力、宜しくお願い致します。
5年生の内嶺君です。キックが強いので、その特徴を活かして日々の練習に取り組んでいきましょう。試合中は、最初から最後まで集中力を持続させるのも課題ですね。
5年生の儀保君です。ドリブルからのシュートが大好きな選手です。ボールを追いかけていく姿勢がこれからの課題ですね。
☆練習試合相手募集
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
連絡先 098-936-1879 担当 新垣
☆体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 宮城運動公園 5月からは、学校グランド使用予定。
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
Posted by 浜川SC at
17:30
│Comments(2)
2012年04月27日
反響
サッカーを頑張っている子供達の様子を書き始めて数日たちましたが、以外にビックリ!!皆さん、意外とチェックしているのと、書き込み楽しみにしているとの事!!嬉しいですね。
※私の仕事(HP/ブログ)より、浜川SCのブログが、アクセス数がある時は ・・・
少し・・・
いや、かなりショックでしたが ・・・ (笑・涙)
以前(去年の12月)の宮里カップ時の写真ですが、いろいろ探してみると出てきましたので、アップしておきます。次回からもたくさん多くの子供たちの写真が撮れるように頑張ります。
※※※子供達のサッカー風景、毎日頑張っている様子、面白い写真などありましたら、気軽に送って下さい。ブログにアップしていきます。※※
成長著しい平良君です。ただいま、ヘディングも克服中です。頑張っておりますよ。

浜川SCで一番のドリブラーの花城君です。最近では、パスセンスもピカイチで、スルーパスなども成長中です。

6年生の原田君です。体力が少し不安ですが、細かいパスのつなぎ役で自分の特徴を出せるようにプレイしていきましょう。

浜川SCのダイナモ。新城君です。ダイナモ←エンジンを動かす元気の源ですね。長友みたいな、ずーっと走り続けられるのは、大人でも関心します。小さな体のどこにその体力があるか不思議です(笑)

キーパーで、MVPに選ばれた喜如嘉君です(真ん中、オレンジユニフォーム)。沖縄地区選抜候補生でもあります。大きな声でバックを盛り上げてくれれば県選抜レベルだと思います。大きな声で頑張りましょう。

☆練習試合相手募集
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
連絡先 098-936-1879 担当 新垣
☆体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 宮城運動公園 5月からは、学校グランド使用予定。
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
※私の仕事(HP/ブログ)より、浜川SCのブログが、アクセス数がある時は ・・・
少し・・・
いや、かなりショックでしたが ・・・ (笑・涙)
以前(去年の12月)の宮里カップ時の写真ですが、いろいろ探してみると出てきましたので、アップしておきます。次回からもたくさん多くの子供たちの写真が撮れるように頑張ります。
※※※子供達のサッカー風景、毎日頑張っている様子、面白い写真などありましたら、気軽に送って下さい。ブログにアップしていきます。※※
成長著しい平良君です。ただいま、ヘディングも克服中です。頑張っておりますよ。
浜川SCで一番のドリブラーの花城君です。最近では、パスセンスもピカイチで、スルーパスなども成長中です。
6年生の原田君です。体力が少し不安ですが、細かいパスのつなぎ役で自分の特徴を出せるようにプレイしていきましょう。
浜川SCのダイナモ。新城君です。ダイナモ←エンジンを動かす元気の源ですね。長友みたいな、ずーっと走り続けられるのは、大人でも関心します。小さな体のどこにその体力があるか不思議です(笑)
キーパーで、MVPに選ばれた喜如嘉君です(真ん中、オレンジユニフォーム)。沖縄地区選抜候補生でもあります。大きな声でバックを盛り上げてくれれば県選抜レベルだと思います。大きな声で頑張りましょう。
☆練習試合相手募集
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
連絡先 098-936-1879 担当 新垣
☆体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 宮城運動公園 5月からは、学校グランド使用予定。
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
Posted by 浜川SC at
19:02
│Comments(4)
2012年04月26日
全日大会に向けて
GWあけの05月12日、13日頃から、高学年(5、6年生)の大きな大会「全日」が始まります。チーム要の當山君が足の怪我で欠場ですが、残ったメンバーで練習から一生懸命に取り組んで頑張っております。
試合の流れで、5年生の軸になる子供達(真ん中、右ハーフ、トップの3名)が早いパス回しが出来、足の早いバックの3名が押上げをしっかりしてくれれば、いい試合が出来ると思います。キーパーも失点が少ないので、キーパーからバックと声をかけ盛り上げてくれれば、いい試合結果になると思います。
※今日のポジション確認で、4年生の仲村君が、いい動きをしてくれているのが、とても良い収穫でした。もちろん、4年生では中心選手になるので、今は6年生にむねをかりるつもりで頑張ってください。
GW予定スケジュール(あくまでも/特に時間は予定ですが、目安にして下さい。練習試合は、全日メンバー。練習は全部員になります)
04月28日(土) 09:00~15:00 北中城小 練習試合
04月29日(日) 09:00~15:00 仲西小 練習試合
04月30日(月) 09:00~15:00 桑江グランド 練習試合
05月01日(火) 16:30~18:30 宮城運動公園 練習
05月03日(木) 16:30~18:30 宮城運動公園 練習
05月08日(火) 16:30~18:30 浜川小学校グランド 練習
05月10日(木) 16:30~18:30 浜川小学校グランド 練習
写真ネタ切れなので ↓

我が家のサッカー人口密度(笑)。スパイク/アップシューズ9足、ボール6個、リフティングボール1個、さらに小さいボール3個、中学3年生、小学5年生、小学2年生、お父さんの4名はサッカー選手です。
※※※子供達のサッカー風景、毎日頑張っている様子、面白い写真などありましたら、気軽に送って下さい※※
☆練習試合相手募集
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
連絡先 098-936-1879 担当 新垣
☆体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 宮城運動公園 5月からは、学校グランド使用予定。
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
試合の流れで、5年生の軸になる子供達(真ん中、右ハーフ、トップの3名)が早いパス回しが出来、足の早いバックの3名が押上げをしっかりしてくれれば、いい試合が出来ると思います。キーパーも失点が少ないので、キーパーからバックと声をかけ盛り上げてくれれば、いい試合結果になると思います。
※今日のポジション確認で、4年生の仲村君が、いい動きをしてくれているのが、とても良い収穫でした。もちろん、4年生では中心選手になるので、今は6年生にむねをかりるつもりで頑張ってください。
GW予定スケジュール(あくまでも/特に時間は予定ですが、目安にして下さい。練習試合は、全日メンバー。練習は全部員になります)
04月28日(土) 09:00~15:00 北中城小 練習試合
04月29日(日) 09:00~15:00 仲西小 練習試合
04月30日(月) 09:00~15:00 桑江グランド 練習試合
05月01日(火) 16:30~18:30 宮城運動公園 練習
05月03日(木) 16:30~18:30 宮城運動公園 練習
05月08日(火) 16:30~18:30 浜川小学校グランド 練習
05月10日(木) 16:30~18:30 浜川小学校グランド 練習
写真ネタ切れなので ↓
我が家のサッカー人口密度(笑)。スパイク/アップシューズ9足、ボール6個、リフティングボール1個、さらに小さいボール3個、中学3年生、小学5年生、小学2年生、お父さんの4名はサッカー選手です。
※※※子供達のサッカー風景、毎日頑張っている様子、面白い写真などありましたら、気軽に送って下さい※※
☆練習試合相手募集
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
連絡先 098-936-1879 担当 新垣
☆体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 宮城運動公園 5月からは、学校グランド使用予定。
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
Posted by 浜川SC at
20:33
│Comments(3)
2012年04月24日
リフティング
ブログを書き始めて数日たちますが、皆様からのご意見でコメント欄を作ってとのご意見がありましたので、コメント欄を追加しておきます。たくさんのコメント書き込みして下さい。コメント返信は、正直大変なので返信しませんがその点は、気にしないで下さい(笑)。
ツイッター、フェイスブック等々は、難しくてやり方がわかりませんので、今はしておりません。勘弁して下さい(笑)
あと、読者登録(HP左下)に携帯アドレス等を登録すると、ブログを書き込みした時に、メールが届く仕組みです。いろいろな試合のスケジュールや子供達の練習風景、様子なども出来るだけ書いていきますので、登録してみんなで一緒に子供達を盛り上げていきましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
話は変わって、リフティングの結果発表です。去年の8月からスタートしましたリフティングですが、最初はどうなることやら心配でしたが「継続は力なり」ですね。←昔の人は賢い事を言いますね。毎月リフティング数をチェックしていきましたが、スタート3~5ヶ月までは、なかなか伸びなくて苦戦していましたが、6ヶ月頃から子供達の姿勢や目も変わり(特に高学年)一気に回数も伸びて行きました。
ちなみに、下記は3月に卒業した六年生の頃の記録。
8月 → 51回
1月 → 371回
3月 → 1004回
リフティングは、サッカーの基本です。ボールタッチはもちろんですが、集中力が養えるのが一番良いかと思いますので、練習時には必ず入れております。試合前でも緊張しているとリフティングをすると落ち着いて試合に集中出来ます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★リフティング結果発表
新六年生、新五年生、新四年生の記録紹介 ※100回以上の子供達を紹介しています。
1位 當山君 (六年生) 1683回
2位 新垣君 (五年生) 382回
3位 喜如嘉君(五年生) 253回
4位 新城君 (五年生) 223回
5位 花城君 (五年生) 157回
6位 狩俣君 (五年生) 126回
7位 嘉陽田君(五年生) 112回
4月からスタートしておりますので、今年は一年間頑張っていきましょう。一年後の3月(六年生追い出し会)には、伸び率一番、回数一番の子供達には、素敵な景品がありますよ!
※2年生以下は、まだリフティングの意識がないので良いかと思いますが、3年生、4年生の子供達の回数が少ないのが気になります。お父さん、お母さん、毎日ではなくても良いのですが、晩御飯の前や宿題の前などの15分だけでも続けると結果が出ますので、ご父兄も一緒に楽しみながらサッカーを楽しんで下さい。親子のコミニケーションも出来ますよ。
※ちなみに、2位の新垣君(5年生は)3年生時の11月は38回でしたが、毎日の15分リフティング練習で、01月には、138回出来るようになりました。約2年後の五年生では、382回ですので着実に力がついていると思います。←継続は力なりですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆練習試合相手募集
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
連絡先 098-936-1879 担当 新垣
☆体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 宮城運動公園 5月からは、学校グランド使用予定。
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
ツイッター、フェイスブック等々は、難しくてやり方がわかりませんので、今はしておりません。勘弁して下さい(笑)
あと、読者登録(HP左下)に携帯アドレス等を登録すると、ブログを書き込みした時に、メールが届く仕組みです。いろいろな試合のスケジュールや子供達の練習風景、様子なども出来るだけ書いていきますので、登録してみんなで一緒に子供達を盛り上げていきましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
話は変わって、リフティングの結果発表です。去年の8月からスタートしましたリフティングですが、最初はどうなることやら心配でしたが「継続は力なり」ですね。←昔の人は賢い事を言いますね。毎月リフティング数をチェックしていきましたが、スタート3~5ヶ月までは、なかなか伸びなくて苦戦していましたが、6ヶ月頃から子供達の姿勢や目も変わり(特に高学年)一気に回数も伸びて行きました。
ちなみに、下記は3月に卒業した六年生の頃の記録。
8月 → 51回
1月 → 371回
3月 → 1004回
リフティングは、サッカーの基本です。ボールタッチはもちろんですが、集中力が養えるのが一番良いかと思いますので、練習時には必ず入れております。試合前でも緊張しているとリフティングをすると落ち着いて試合に集中出来ます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★リフティング結果発表
新六年生、新五年生、新四年生の記録紹介 ※100回以上の子供達を紹介しています。
1位 當山君 (六年生) 1683回
2位 新垣君 (五年生) 382回
3位 喜如嘉君(五年生) 253回
4位 新城君 (五年生) 223回
5位 花城君 (五年生) 157回
6位 狩俣君 (五年生) 126回
7位 嘉陽田君(五年生) 112回
4月からスタートしておりますので、今年は一年間頑張っていきましょう。一年後の3月(六年生追い出し会)には、伸び率一番、回数一番の子供達には、素敵な景品がありますよ!
※2年生以下は、まだリフティングの意識がないので良いかと思いますが、3年生、4年生の子供達の回数が少ないのが気になります。お父さん、お母さん、毎日ではなくても良いのですが、晩御飯の前や宿題の前などの15分だけでも続けると結果が出ますので、ご父兄も一緒に楽しみながらサッカーを楽しんで下さい。親子のコミニケーションも出来ますよ。
※ちなみに、2位の新垣君(5年生は)3年生時の11月は38回でしたが、毎日の15分リフティング練習で、01月には、138回出来るようになりました。約2年後の五年生では、382回ですので着実に力がついていると思います。←継続は力なりですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆練習試合相手募集
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
連絡先 098-936-1879 担当 新垣
☆体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 宮城運動公園 5月からは、学校グランド使用予定。
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
Posted by 浜川SC at
10:51
│Comments(2)
2012年04月22日
部活紹介
今日は、2時間目が日曜参観日、4時間目が地域ふれあい交流&部活紹介でした。趣向凝らして、我がサッカー部、父母会長とサッカー部の4名の代表も頑張ってくれました。
初めは、新城会長がサッカー部の紹介、その後、会長の合図のもと、代表の子供達4名が生徒みんなの前でリフティングを披露してくれました。普段は、200回、300回程度出来る子供達も緊張の為に、ボールが足についていない状態・・・
でも、最後まで頑張ってくれました。
写真中央の子供達、ホームユニフォーム(水色)も着けてます。

新城会長、4名の代表の子供達お疲れ様でした。

☆練習試合相手募集
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
連絡先 098-936-1879 担当 新垣
☆体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 宮城運動公園 5月からは、学校グランド使用予定。
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
初めは、新城会長がサッカー部の紹介、その後、会長の合図のもと、代表の子供達4名が生徒みんなの前でリフティングを披露してくれました。普段は、200回、300回程度出来る子供達も緊張の為に、ボールが足についていない状態・・・
でも、最後まで頑張ってくれました。
写真中央の子供達、ホームユニフォーム(水色)も着けてます。
新城会長、4名の代表の子供達お疲れ様でした。
☆練習試合相手募集
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
連絡先 098-936-1879 担当 新垣
☆体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 宮城運動公園 5月からは、学校グランド使用予定。
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
Posted by 浜川SC at
14:18
│Comments(0)
2012年04月21日
練習
高学年は、GWあけの全日の大会に向けて練習試合、低学年は夕方から北谷ドームで親子フットサルで練習をしてきました。
高学年は、北中城村の島袋小学校グラウンドにて、島袋サッカーチームと中城村の護佐丸サッカーチームとの練習試合。勝ったり、負けたりの練習試合でしたが、徐々に子供達もペースをつかんできて、内容の濃い練習試合が出来ました。
グラウンドと練習相手になってくれた島袋サッカーチーム、護佐丸サッカーチーム、今日はありがとうございました。また、次回にでも宜しくお願い致します。全日大会ではお互いに頑張りましょう!!
※練習試合は、雨の為に写真はなしです。すみません。
夕方からの北谷ドーム、低学年のシュート練習風景です。本日、低学年練習を見ていただいた、ご父兄の皆様ご協力ありがとうございました。低学年も7月に新報児童オリンピック大会がありますので、頑張っていきましょう。

高学年も合流してのゲーム風景です。全日の大会までもう少しで時間がありませんが、監督、コーチ陣ともに、良い流れで試合にのぞめるように努力していきますので、ご協力宜しくお願い致します。

※これからも、土日の休みの日には、親子フットサル等、親子で体を動かせる機会を作っていきますので、子供達と一緒にサッカーを楽しんでいきましょう。本日はお疲れ様でした。ご協力ありがとうございました。
☆練習試合相手募集
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
連絡先 098-936-1879 担当 新垣
☆体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 宮城運動公園 5月からは、学校グランド使用予定。
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
高学年は、北中城村の島袋小学校グラウンドにて、島袋サッカーチームと中城村の護佐丸サッカーチームとの練習試合。勝ったり、負けたりの練習試合でしたが、徐々に子供達もペースをつかんできて、内容の濃い練習試合が出来ました。
グラウンドと練習相手になってくれた島袋サッカーチーム、護佐丸サッカーチーム、今日はありがとうございました。また、次回にでも宜しくお願い致します。全日大会ではお互いに頑張りましょう!!
※練習試合は、雨の為に写真はなしです。すみません。
夕方からの北谷ドーム、低学年のシュート練習風景です。本日、低学年練習を見ていただいた、ご父兄の皆様ご協力ありがとうございました。低学年も7月に新報児童オリンピック大会がありますので、頑張っていきましょう。
高学年も合流してのゲーム風景です。全日の大会までもう少しで時間がありませんが、監督、コーチ陣ともに、良い流れで試合にのぞめるように努力していきますので、ご協力宜しくお願い致します。
※これからも、土日の休みの日には、親子フットサル等、親子で体を動かせる機会を作っていきますので、子供達と一緒にサッカーを楽しんでいきましょう。本日はお疲れ様でした。ご協力ありがとうございました。
☆練習試合相手募集
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
連絡先 098-936-1879 担当 新垣
☆体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 宮城運動公園 5月からは、学校グランド使用予定。
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
Posted by 浜川SC at
21:17
│Comments(0)
2012年04月18日
練習内容
本日は、練習内容について書き込みいたします。監督、コーチ陣が遅れたり、来れなかった場合など、近くに寄った父母の皆様が子供達に声かけしていただけると助かります。多くの父母も練習に参加していただけるようにわかりやすく書いておきますので、参考にして下さい。
練習スタイルは、基本重視の反復練習です。チーム全体の子供達が基礎がしっかり出来るように日々心がけております。
練習での心構え
① 挨拶(こんにちは、さようなら)
② メリハリのある行動(練習をする、遊ぶ、話を聞く)
③ 全体(個人ではなく、チーム全体を心がける)
④ 自主性(自ら考え行動する)
練習メニュー
① 16:30 ランニング。最初は軽いランニングから始まります。グランド2周。これも1年生~6年生で、全体で声をかけあって行います。4時半からスタートなので、早く来た子は、時間まではボールで自由に遊ばせていても構いません。4時半からキャプテン、6年生に一声言えば、自主的に行動しますので、最初の声かけをお願い致します。

② 16:40 全体体操。これも1年生~6年生で、全体で声をかけあって行います。

③ 16:50 ボールタッチ。軽いボールタッチになります。キャプテンや6年生を手本、中心に動きます。内容は子供達自体が何をするかはわかっておりますので、最初の声かけのみで、あとは子供達の自主性に任せて下さい。遊んでいる子供がいたら注意する程度です。

④ 17:00 リフティング。これも、キャプテンや6年生を中心に動きます。内容は子供達自体が何をするかは、わかっておりますので、最初の声かけのみで、あとは子供達に自主性に任せて下さい。遊んでいる子供がいたら注意する程度です。

⑤ 17:20 パス。ここからは、レベルにあわせての練習になります。監督、コーチ陣がいない場合は、学年で(6、5年生)(4,3年生)(2、1年生)わけて下さい。

⑥ 17:40 ミニゲーム。レベルにあわせての練習になります。監督、コーチ陣がいない場合は、学年で(6、5年生)(4,3、2、1年生)わけて下さい
⑦ 18:30 終了。冬場は18:30、夏場は19:00までの練習時間になります。
以上になります。
★昨日の練習開始時間、コーチが遅れた為に、お母さん1名が声かけをしてくれていました。大変助かりました。ありがとうございました。
サッカーを教え始めて、子供達の意識(挨拶、メリハリ、全体、自主性)を変えるのに、1年半かかりました(※当初は2年かかるかと思っていましたが)。今は子供たちの意識も以前とは変わってサッカーに取り組んでいます。子供達は、良い状態でサッカーに取り組んでいますので、周りの父母で支えていけるようにご協力宜しくお願い致します。★
☆練習試合相手募集
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
連絡先 098-936-1879 担当 新垣
☆体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 宮城運動公園 5月からは、学校グランド使用予定。
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
練習スタイルは、基本重視の反復練習です。チーム全体の子供達が基礎がしっかり出来るように日々心がけております。
練習での心構え
① 挨拶(こんにちは、さようなら)
② メリハリのある行動(練習をする、遊ぶ、話を聞く)
③ 全体(個人ではなく、チーム全体を心がける)
④ 自主性(自ら考え行動する)
練習メニュー
① 16:30 ランニング。最初は軽いランニングから始まります。グランド2周。これも1年生~6年生で、全体で声をかけあって行います。4時半からスタートなので、早く来た子は、時間まではボールで自由に遊ばせていても構いません。4時半からキャプテン、6年生に一声言えば、自主的に行動しますので、最初の声かけをお願い致します。
② 16:40 全体体操。これも1年生~6年生で、全体で声をかけあって行います。
③ 16:50 ボールタッチ。軽いボールタッチになります。キャプテンや6年生を手本、中心に動きます。内容は子供達自体が何をするかはわかっておりますので、最初の声かけのみで、あとは子供達の自主性に任せて下さい。遊んでいる子供がいたら注意する程度です。
④ 17:00 リフティング。これも、キャプテンや6年生を中心に動きます。内容は子供達自体が何をするかは、わかっておりますので、最初の声かけのみで、あとは子供達に自主性に任せて下さい。遊んでいる子供がいたら注意する程度です。
⑤ 17:20 パス。ここからは、レベルにあわせての練習になります。監督、コーチ陣がいない場合は、学年で(6、5年生)(4,3年生)(2、1年生)わけて下さい。
⑥ 17:40 ミニゲーム。レベルにあわせての練習になります。監督、コーチ陣がいない場合は、学年で(6、5年生)(4,3、2、1年生)わけて下さい
⑦ 18:30 終了。冬場は18:30、夏場は19:00までの練習時間になります。
以上になります。
★昨日の練習開始時間、コーチが遅れた為に、お母さん1名が声かけをしてくれていました。大変助かりました。ありがとうございました。
サッカーを教え始めて、子供達の意識(挨拶、メリハリ、全体、自主性)を変えるのに、1年半かかりました(※当初は2年かかるかと思っていましたが)。今は子供たちの意識も以前とは変わってサッカーに取り組んでいます。子供達は、良い状態でサッカーに取り組んでいますので、周りの父母で支えていけるようにご協力宜しくお願い致します。★
☆練習試合相手募集
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
連絡先 098-936-1879 担当 新垣
☆体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 宮城運動公園 5月からは、学校グランド使用予定。
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
Posted by 浜川SC at
11:17
│Comments(0)
2012年04月17日
ブログ開設
本日から、浜川SC(沖縄県北谷町浜川小学校サッカークラブ)のブログを開設致しました。試合やチームイベント等をアップしていきますので、宜しくお願い致します。
2011年12月に終了した宮里カップの写真をアップします。新チームになって、初めて取り組んだゲームでしたが、チーム一丸となって試合を楽しみました。
試合の前の記念撮影です。小さなヨーロッパ/チャンピオンズリーグみたいな記念撮影でかっこいいですね。

沖縄市地区選抜にも選ばれている當山君のフェイントです。

左足の得意な新垣君のドリブルです。

☆練習試合相手募集
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
連絡先 098-936-1879 担当 新垣
☆体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 宮城運動公園 ※今現在、学校校舎改築の為、グランド使用出来ない為
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
2011年12月に終了した宮里カップの写真をアップします。新チームになって、初めて取り組んだゲームでしたが、チーム一丸となって試合を楽しみました。
試合の前の記念撮影です。小さなヨーロッパ/チャンピオンズリーグみたいな記念撮影でかっこいいですね。
沖縄市地区選抜にも選ばれている當山君のフェイントです。
左足の得意な新垣君のドリブルです。
☆練習試合相手募集
土曜日、日曜日、祝日の練習試合を募集しています。実力は、沖縄市地区約20チーム中、真ん中ぐらいかと思います。6年生が少なく、5年生主体のチームですが宜しくお願い致します。
連絡先 098-936-1879 担当 新垣
☆体験入部も随時募集しております。父母同伴で直接、練習会場へお越し下さい。
チーム 浜川SC
学校名 沖縄県北谷町立浜川小学校
練習日 火曜日・木曜日 ※土、日、祝日は練習試合あり。
時 間 16:30-18:30
練 習 宮城運動公園 ※今現在、学校校舎改築の為、グランド使用出来ない為
部 員 約50名
学 年 1年生~6年生
所 属 沖縄市地区(沖縄市、北谷町、北中城村、中城村)
Posted by 浜川SC at
14:02
│Comments(0)